✿春爛漫✿

今日は久々にピアス以外のネタと行きたいと思いますが時期が時期故にお許しください(^w^)

そろそろ東京の桜は見ごろを過ぎ、明日は花散らしの雨となりそうですがアナトメタラーの皆さんも今年の桜をしっかり楽しまれましたか?
東北地方や高地の桜はこれからのなので桜バカとしては羨ましい限りっ!!!
毎年この時期はMAY社長のMも私も桜バカ夫妻としてテンション上がりまくり、二人そろってFacebookのプライベートページでは友達が飽きるほど桜の写真をアップしまくるわけですが.....

巷では「桜の写真をアップしたら負け」らしいですね。笑
だとしたら私達、完敗っす彡ヾ(⌒∇⌒*)(*⌒∇⌒)ノ彡☆

まあね、桜の写真って誰がどんなカメラでどんな状況で撮っても美しいので、アップしたら負けっていうその意味もわからなくはないですね。
しっか~し!!!
いいものはいい!美しいものは美しい!!アップして何が悪い!!!
少しでもこの感動をわかちあえる人がいるなら素晴らしい!!!!
時にはあ~だこ~だ考えないで単純明快に人生楽しんじゃった方がいいもんねぇ~

というわけで今年もYUCの本人的桜ベストショットと行かせていただきま~す✿✿✿

今年私が一番気に入っている写真から!
まるで皆を包み込む寛大な家みたいで、この木なんの木気になる木を彷彿とさせませんか?











やっぱり夜桜にはこの世の全てに感謝したくなるような美しさがありますね。



実はこの写真もとても気に入っています。
水面に浮かぶ桜の花びらって、どこか感傷的な気分にさせられます。
桜は散っても美しい......私達人間の人生もそうであれたら素晴らしいですね。




そして関東の桜が咲くのと同時に私達の大好きな友達夫妻が北鎌倉のあじさい寺(名月院)近くに、ちょっとお洒落な休憩処...いや立寄処?とでもいいましょうか、とにかく鎌倉散策中に趣きあるお庭のある古民家で、ゆったり流れる音楽と小鳥のさえずを聴きながら軽食とコーヒーやビールが楽しめるお店です。
これからの季節、あじさい寺や鎌倉散策に行く方も多いと思うので、その際はあじさい寺のちょっと奥地まで足をのばし、是非立ち寄ってみてください!!

目印はこれ。
「エビスビールあります」と「ISAYAH」の看板です。
鎌倉生まれ鎌倉育ちの生粋の鎌倉っ子であるオーナーが鎌倉を愛するがあまり「いざ鎌倉」の「いざ」から取った店名だそうです。



この看板の石畳の脇道をずんずん上がっていくとお庭を囲んだ古民家4件ほどの集落(?)があり、全てがISAYAHの敷地です。
補足ですが、石畳のかなり急な坂道なので女性のピンヒールやハイヒールでは危険です....っていうか、脱いで上がるはめになります。
私のウェッジソールが限界だったので、女性はお気をつけくださいね。

石畳の脇道をずんずん上ってお庭に出てすぐ左手がお店です。
このノレンが目印です。



とにかく笑顔の可愛いこの夫婦↓↓↓がお店を切り盛りしています。



お庭席に座ると今の時期、日が沈む頃からちょっと肌寒くなります。
するとこんな骨董品のような野外ストーブが活躍します。



ISAYAHにいると今が2015年ってことを忘れ、オーナー夫妻の人柄もあり心も体も癒されちゃいます。
そしてこれこそが一番のISAYAHの呼び物!!
2階から入り口にある大きな桜越しに見える富士山です!!!!!!
ありがたや~



これはもう日本人に生まれたことに感謝する絶景です。
桜バカ夫妻なだけでなく、富士バカ夫妻(....とついでにマグロバカ夫妻でもありますwww)でもある私達はそりゃもう大興奮です。
皆さんも鎌倉散策の後、その日のサンセットの時間を調べて行くと晴天の日であればこの光景に出会えるはずです。


しかしながらこの夫妻ネット社会にうとく、今現在、お店のHPは最低限の情報で2人そろってFacebookもやってないという....
というわけで、代わって私がここにお店の詳細をちょこっと載せておくこととしましょう。

・飲食空間(平日午後6時頃まで/週末はディナータイムも営業/木曜定休+不定休)
・ギャラリー空間(アーティストの方などギャラリーとしても利用できます。)
・レンタルスペース(ワークショップなどにも利用できます。)
・ハイキングガイト
・コーヒーやビール・ワイン等各種ドリンクの他、佐島マグロの円盤ステーキ定食やチキンカツ定食、手作りラムカレー定食はどれも食べ応え充分で超おススメです!!!
・春から秋に掛けては、貸切バーベキューも可能です。飲み放題、肉中心、魚と野菜中心、人数などご予算ご相談に応じ、バーベキューの用意は全てお店側で致します。
---------------------------------------------------
〒247-0062
TEL : 0467-25-5483 ※お越しの際は一度お電話で確認されることをお勧めいたします。




コメント

人気の投稿